苦楽園大丸地区道路管理組合

 

全道路の市道への移管が最終目標

西宮市に二重基準が存在するとは考えたくありません。
西宮市宝生ヶ丘1丁目地区との違いは何?

平成18年に市道への移管が完了した宝生ヶ丘1丁目地区は行き止まり道路や階段部分も含まれて移管が認められています。私たちの地区よりも小規模(約60所帯)ではありますが無事完了いたしました。道路移管に二重基準が存在することになるのではないだろうかと考えています。この矛盾を糺して行きたいと思っています。
※宝生ヶ丘地区は武庫川沿いの宝塚市に面した地域です。昭和60年(1985年)大丸土地(株)が開発した分譲地です。(当地区と同じ分譲開発会社です。)当地域が全道路の移管を求めているのですが行き止まり道路や階段部分があることを理由に全道路移管が困難になっていることに矛盾を強く感じています。取り残される道路の隣接住民に協力を求めることは非常に困難です。

宝生ヶ丘1丁目付近図(市道移管成功例)
宝生ヶ丘市道移管成功例の地図